
あれれ…?窓が開かなくて中に入れないぞ
エナちゃん、それはFIX窓だよ

「FIX窓」。聞いたことはあるけどピンと来ない、そんな人も多いかもしれませんが、おうちの中を探してみると意外と取り入れられています。今回は、お掃除できない場所だと思われがち(?)なFIX窓のお掃除方法をご紹介します。
・
・



・
・
用意するもの

①伸縮ポール ②バケツ ③ホース ④スクイジー ⑤モイスチャーリント ⑥中性洗剤
・
・
手順


今回は5mほどの高さの窓を掃除していくよ。事前に、「汚れの確認」「伸縮ポールの長さを合わせる」→この2つをやっておこう!


洗剤は適量(泡立つくらい)で。多すぎると跡が残ってしまうので注意しましょう。






洗剤が乾いてしまうので4~5の作業はできるだけ早く行えると◎また、洗剤が多く残ってしまう場合は、ホースなどを使って水で流してからスクイジーをかけてもいいです。
6.汚れがないか確認して完成


・
・
最終チェック・ポイント

汚れがなかなか落ちない場合は、次のことが考えられるよ
・モイスチャーリントで汚れを浮かしきれていない →もう少し強い力でゴシゴシしてみよう
・汚れが乾いてしまっている可能性あり →手順4~5を素早く行おう(※とくに夏場はすぐ乾いてしまうので注意!)
夏に向けてピカピカの窓で気持ちよく過ごしたいエナ!
